トランザクションの株主優待が届きました~!自社商品詰め合わせが貰えるけど株価は下落中

株主優待
スポンサーリンク

こんにちは!うさこです。

最近優待品が来なくて寂しいな~と思っていたところ

突然届きましたよ!

スポンサーリンク

今回初取得のトランザクションより自社商品!

中身はこんな感じ!

 

 

意外と大きな箱にぎっしり詰まっていました。

ブランケットが嵩張ってるのね・・・

 

 

一番大きなものはブランケット×2枚。

色はカーキでした!

 

 

収納バッグがついていて、持ち運びができるようになってます。

一緒についていたエコバッグにもすっぽり入る!

 

 

収納できて便利なので、一つは夫が出先で使うことに。

もう一つは車の中に置いておきます。

 

タンブラーはワンタッチオープンタイプですね。

 

 

保温・保冷ができないタイプなので、これはいらないな・・・

申し訳ないけどリサイクルショップ行き決定です( ゚Д゚)

せっかくなら1つにして質を上げていただきたい!

 

肝心の株価は?

株価は微妙・・・

 

もうちょっと頑張ってくれないと厳しい!

結構含み損になっています(>_<)

このまま下落するなら年末に損切も考えたいところ。

 

AI大先生に下落理由を聞いてみました。

せっかくなので聞いてみました!(`・ω・´)

 

  1. 大株主による売り出し発表
     株式の売り出し(セカンダリーオファリング)が発表され、需給悪化への懸念が広がった。
     → 一時的に「売り圧力が強まる」と見た投資家が売却。
  2. 業績見通しの慎重さ
     第3四半期決算は堅調だったが、第4四半期の見通しがやや保守的。
     → 成長鈍化への不安が残り、買いが入りにくい状態。
  3. 株価水準の調整局面
     7〜8月にかけて株価が急上昇していたため、利益確定売りも重なった。
     → テクニカル的に「過熱の反動」が出ている。

📉 まとめると

「業績は悪くないが、需給悪化(売り出し)と警戒感による一時的な調整局面

ということだそうです(`・ω・´)

せっかくの推し活銘柄なんだから、柔軟な発想力で頑張って~!

 

トランザクションについてはこちらもチェックしてね(`・ω・´)