こんにちは!うさこです。
今年7月にゆうちょ銀行のカタログギフト優待を貰いました。
この時頼んだ品が到着しました♪
優待で貰えるふるさと小包のラフランス!
届いたのはこちらです(/・ω・)/

箱を開けると大きめのラフランスがゴロっと5つ入っていました。
我が家は夫婦二人なので多いくらいです。
食べ頃の紙が同封されているので安心感もあります。
果物って買うと結構お高いので、こうして優待で頂けるのは有難い(ー人ー)
実はラフランスは初めてなので、どんな味なのか今から楽しみです(*´ω`*)
気になるゆうちょ銀行の株価
さて、気になる株価!

私は株式の売り出しがあったころに買ったので、
買値は1448円。
今は1870円越えなので、20万円以上含み益になっています(/・ω・)/
ゆうちょ銀行の配当利回りは?

配当利回りは現在株価で3.52%。
私の買値なら約4.55%!
これはホールド一択ですね(*´ω`*)
今後の投資方針は?
ゆうちょ銀行は今でもPBRが1を下回っており、まだ割安といえます。
来年のNISA枠候補として買い増しも考えたいなと思っています(/・ω・)/
私は新NISAでなるべく高配当株を買っていきたいので
割安・高配当・成長余地がありそうな銘柄を日々模索中。
日本株を買えるのは生涯MAX1200万円までなので、
慎重に選ぶ必要があります。
今はオルカンを買っているので、もうMAXまでは買えませんが、
利確したらまた枠が空くので、それもアリかな~と思ってます(/・ω・)/
NISA枠、増やしてくれないかな~(´・ω・`)
