こんにちは!うさこです。
最近、本当にいろんなものが値上がりしてますね~
スーパーでいつも買っているものを買わないことが増えました(-_-;)
節約も限界を感じる今日このごろなので、私はなるべく無駄を減らしつつも
家の中からお金を生み出すように意識しています!
その一つが、最近頑張っている不用品処分。
主にラクマを活用した断捨離に励んでます(/・ω・)/
※ラクマを使っているのは楽天ユーザーだからです。
断捨離しながらお金が増える!ラクマ活用法
最近頑張っているラクマ出品。
家の中を見回すと、「まだ使えるけど出番がないモノ」が意外と多いんです。
たとえば・・・
- 去年ほとんど着なかった冬服
- 子どもが使わなくなったおもちゃ(うちにはないけど!)
- 引越しで余った家電
- 読み終えた本や雑誌
こういったものをラクマに出すだけで、数千円〜数万円の収入になることも。
一般的に、出品のコツは「季節を意識する」ことと言われています。
10月なら、ニット・加湿器・ストーブなど、
これから使う季節のアイテムが売れやすい時期。
でもね・・・
これらは売るのがメンドクサイのよ( ゚Д゚)
なぜなら、嵩張るものが多いし、
人によっては衛生面とか気になるポイントが異なるアイテム。
私はめんどくさいことはしたくない人なので
これらは素直にリサイクルショップに持ち込みます。笑
私が主に出品するのは本や小物類が多いですね~
だいたい3~7センチに収まるものでクレームが付きにくそうなものを
ラクマで売却するようにしています。
買い手としてもイマイチな商品が届くのは嫌だと思うので、
自分が買いたいか?を意識するようにしています!
また、基本的なことだけど写真は明るい自然光+背景をシンプルに。
説明文には「使用期間や回数」「状態」を具体的に書くと結構早く売れます!
不用品売却がもたらす3つのメリット
実際にやってみて感じたのは、ラクマ(メルカリ)を通じて得られる効果は
「お金」だけじゃないということ。
1. 不用品が減って、部屋がスッキリ
物が減ると掃除もしやすく、気持ちもスッキリ♪
ついでに掃除用具も減らせちゃうので良いことづくめ。
転勤族なので、なるべく持たない暮らしを心がけています(`・ω・´)
2. 副収入で生活費の一部をカバーできる
ラクマ(メルカリ)の売上で日用品を買ったり、
電気代の支払いに充てたりと、お金があるといろいろできる!
少額でも収入があるとないでは全然違う!
3. 物を買うときの意識が変わる
これは転勤族なので普段からやっていることですが、
処分するときのことを考えて買い物するようにしています。
引越前の不用品処分は本当~~~に大変なので!!(>_<)
あと、「これ、将来売れるかな?」という視点も大切。
購入時から再販価値を意識することで、自然と無駄遣い防止に(/・ω・)/
売上金はそのまま使わない!活用法を紹介
ラクマ(メルカリ)の売上金は、ただ使って終わりじゃもったいない!
しっかり活用しましょ~(/・ω・)/
- 投資資金に回す
少額からでも投資信託や高配当株の購入資金に。
不用品を資産に変えよう! - ご褒美費に使う
専業主婦なら自分のお小遣いにするのも良し(/・ω・)/
売上で欲しいものをゲットできるならモチベーションも上がる♪ - 臨時費用(年末年始の費用など)として別に取っておく
出費が嵩む時期の費用に充てれば、ボーナスや貯金に手を付けずに済みます。
予定より多く貯まればちょっと贅沢もできるから気合が入ります(/・ω・)/
(まとめ)節約より、お金を循環させる暮らしへ
インフレの今、ただ支出を減らすだけではいつか限界がきます( ゚Д゚)
家の中に眠る資産を上手に活用して、スッキリした暮らしを手に入れつつ
懐も潤わせましょう~(/・ω・)/