こんにちは!うさこです。
7/5の大災害関連のニュースすごいですね。
ついにテレビでもやるようになったのか~となぜか感心しました。
トカラ列島の地震がだんだん大きな揺れになってきているので
妙に信ぴょう性が出てきた気がする。
災害に備えて準備~みたいな報道も見かけました。
準備すること自体は良いことなので、私も見習ってみました!
それがこちらです~

コモパンセット!
テイ・エステックの株主優待で選択したものです。
こちらはロングライフパンとのことで
通常のパンよりも賞味期限が長いもの。
味もいろいろあるし何より美味しい♪
災害用に色々買うのはとても良いかもしれないけど
お金も結構かかってしまうので
私はなるべく株主優待品で備蓄をしています。
お水はTOKAIホールディングスで半年毎に貰ってローリングストック。
保存食はカタログ優待でちょこちょこ確保し
自腹では滅多に買いません。
それだけでは十分ではないので、
過去に水でも作れるアルファ米おにぎりを買っていました。
↓これです。アウトドアでも使えて便利!
これも近々賞味期限が切れるので、ランチに食べつつ
なくなったら25年保存食を買っておこうと思ってます!
すでに少し買っていて、アルファ米がなくなったら不足分を買い足し予定。
↓これです!今はカレーもあるのね~(・ω・)
結構お高いけど、25年入替不要なのはかなり便利!
しかも国産で味にもこだわっていてサイズもコンパクト。
小缶でも6缶で15食分ってすごすぎませんか?
コスパを考えるとだんぜんコレでした。
私は災害時に物の争奪戦に勝ち抜ける気がしないので
日頃備えるように心がけてます。
使わずに済んだら普通に美味しく頂きます!