日常 ブラックフライデー!買った物&買わない物|ユニクロ感謝祭購入品と冬支度 こんにちは!うさこです。巷ではブラックフライデーのセール真っ最中ですねー!見ていると何だかワクワクしてきます(*´ω`*)ちょうど欲しいものがあり、早速見てきました(/・ω・)/感謝祭開催中のユニクロまずはユニクロ!いつもより混雑していまし... 2025.11.26 日常
株主優待 11月末で使えなくなるポイントや株主優待をチェック!主婦が絶対ムダにしないためにやっていること こんにちは!うさこです。楽しかった連休が終わり、気づいたら・・・もう11月も終わり!?カレンダーを見てビックリしているのは私だけじゃないはず(;'∀')そして…忘れていませんか?株主優待やポイントの期限!!早速チェックしましょう(/・ω・)... 2025.11.25 株主優待
ふるさと納税 駆け込み前にチェック!主婦が選ぶ満足度重視のふるさと納税ランキング【2025年版】 こんにちは!うさこです。11月も半ばに入り、そろそろふるさと納税の駆け込みシーズンですね(/・ω・)/「今年まだやってないけど、何を選べばいいかわからない…」「お得そうだけど、結局どれが満足度高いの?」というお悩み、多いと思います!私は以前... 2025.11.12 ふるさと納税
NISA・iDeCo 来年のNISA資金どう作る?私がやっている方法と無理なく始めるためのアイデア5つ こんにちは!うさこです。年末が近づいたのでそろそろ来年のNISAを考えなければ・・・まず必要なのは資金ですよね!今は主婦になり、完全に無職の私がどうやってお金を準備しているかをまとめました(/・ω・)/方法①定期預金の資金を活用まずは王道?... 2025.11.07 NISA・iDeCo
投資 冬のボーナス前に見直したい!金利上昇で「貯金だけ」はもったいない!?今から考えたいお金の活かし方 こんにちは!うさこです。もう11月~本当に早い。「そろそろボーナスの使い道、考えなきゃ…」なんて人も多いのでは?羨ましい~(´・ω・`)イイナー銀行の金利が上がってるので、貯金を選択肢に入れる人も増えているはず。でも実際のところ、金利が上が... 2025.11.06 投資
株投資 日経平均株価は絶好調でも食料品株は低迷中!?株主優待で節約×資産運用のいいとこ取りを狙おう こんにちは!うさこです。最近、日経平均株価は連日最高値を更新していて株高なんだな~という感覚です。スーパーでの食料品の値上げも続いていて、日々インフレを感じてます(>_<)ですが!実は食料品関連の株価が少し元気がないんです。最近の株高はAI... 2025.11.04 株投資
節約術 新米の季節に始めたい!炊飯鍋で節約&ミニマル生活~炊飯器なしでごはんが美味しくなる理由 こんにちは!うさこです。私の住む地域では、急に秋(というか冬?)の気配がやってきました。朝が冷えるようになると、恋しくなるのが“あったかごはん”ですよね(*´▽`*)しかも今は新米の季節!最近はお米の値段も上がり、少しでも美味しく・無駄なく... 2025.10.23 節約術
株主優待 カゴメの株主優待が到着!節約に役立つ自社商品が貰える!けど、こっちも含み損継続中(´;ω;`) こんにちは!うさこです。昨日に引き続き優待記事となります(/・ω・)/初取得のカゴメの株主優待が届きました!今回は2名義分です! う~ん豪華(*´▽`*)トマトケチャップがないのが残念だけどまあ良し!ノートは3種類らしいけど、何故かお揃い... 2025.10.17 株主優待
お金の基本 実質賃金が下がり続ける今、家計で取るべき3つの備え こんにちは!うさこです。10月も半ばになってきました。相変わらずいろいろお高い!最近はまた野菜の値段が上がってきた気がします~そんな我が家のある日の会話・・・ うさまるニュースで実質賃金が8か月連続でマイナスって出てるね。実質って何?うさこ... 2025.10.14 お金の基本
投資 投資資金ってどう捻出する?会社員時代の私がやっていたアイデア こんにちは!うさこです。最近は何でも値上げ続きですね・・・コーヒーやお菓子、ランチ代までじわじわ上がっていて、「節約しなきゃ…」と感じる人も多いのでは?でも、ちょっとした楽しみ=ラテマネーって、QOL(生活の質)を上げるために必要なものでも... 2025.08.22 投資