こんにちは!うさこです。
昨日は日経平均株価が最高値を更新し、終値は4万2718円でした。

そして、今日の終値は4万3274円。

連日お盆の時期に最高値なんて、今まで経験したことないような?
昨日はTOBを発表した東洋建設をいつ売るか、
しょっちゅう株価を覗いていましたが、まさかこんな日になるとは!
私の資産も最高値を更新していました♪
株価が上昇を続ける中、賃金上昇はまだまだ厳しい様子ですね。
うちの夫も給料が上がった分保険料や税金も増えているから
手取りは大して変わらないと嘆いていました・・・
同じような状況の方がたくさんいるんじゃないかなと思います。
が!
株式市場は全然状況が違います!
日々上下する株価に合わせて自分の資産も変動していくし、
相場によっては自分の月給以上に増えたり減ったり。
昨日は結構含み益も出ていたので、短期でインした銘柄を少し売却したりしていました。
もちろん税金はしっかり取られますが、固定給の労働とは違った動きをするのが
株式投資の面白さだなあと感じます。
また、なにもしなくても、ただ持っているだけで配当がもらえ
株価が上がって資産が増えることもある。
さらには株主優待が貰えることもある!
これはリスクを取って株式を購入した人だけに与えられる特典だと思います。
今では株は1株からでも買えるようになったので、
少額から始めて売買に慣れていける環境があるのが良いですね。
私が始めた時は100株からしか買えなかったので、
かなりビビりながら発注ボタンを押していました。笑
なので、これから始めるなら少額でコツコツもしくは安い株(NTTとか)を
少しだけ買ってみるのをおススメします!