こんにちは!うさこです。
8月も値上げ祭り・・・(>_<)
昨日、スーパーへ買い物に行ったらいつも買っている牛乳が値上げ。
他の代替品を探すも軒並み値上げしていましたよ。
毎日の食事で使っているものが上がると本当にキツく感じる・・・
我が家の朝食は、もう何年もこのセット。
- コーヒー
- チーズトースト
- ヨーグルト(プロテイン・オリゴ糖入り)
なのですが、これ、全部値上げされまくり。
コーヒー豆は高騰し、チーズとヨーグルトは乳製品枠で値上げ、
食パンも小麦の影響ですぐ値上げ・・・
う~ん(・_・;)
ちなみにこれまでも値上げにより少しずつ見直していて、
チーズは単価が一番安いお店でまとめ買いしたり、
特に値上がったヨーグルト(量が減る&値上げのダブルパンチ(´;ω;`))は、
ヨーグルトメーカーを使い牛乳とドリンクタイプのヨーグルトを培養?して
1週間分作ったりしていました。
でも、もうそんな工夫では予算に収まらなくなってきたので、思い切ってメニューを変更!!
新しい朝食メニューは
- お茶またはコーヒー(好きな方で)
- おにぎり(具はいろいろ)
- ゆで卵
うちは基本朝に料理はしないので(起きられないから)、
朝簡単に準備でき、かつ栄養があるものを心がけています。
おにぎりは前日の夕食準備のときにまとめて作成。ゆで卵も作り置きOK!
さらに、おにぎりは水分が多く熱中症対策にもなるし、
卵はほぼ完全栄養食なので朝食にも良し!
お米も卵も値上げしているけど、これまでのメニューよりはまだましかな。
お米はめっちゃ高くなってるけどこれはやめられないし、
まだ家の在庫が豊富なうちはこれで行こうと思います(/・ω・)/
予算を上げれば済む話なのは分かっているし、やろうと思えばできるけどさ。
工夫して節約するのも意外と楽しいので!
無理のない範囲でチャレンジします(*^^)v