9月の関西万博へ行った結果。

日常
スポンサーリンク

こんにちは!うさこです。

昨日のブログで関西万博へ行ったことを書いたのですが、

9月に行ったら・・・激込みでした(・_・;)

 

こちらはまだ平和な8月に行った時のもの。

この時は暑いけど、まだ余裕があった気がします!

 

9月は午前中はまだマシで、並ぶ時間も比較的短かったけど

午後はものすごい!

3時以降はどこも大混雑で、待機列に並ぶこともできませんでした(;’∀’)

並ばせてくれない・予約もできない状態で何をすれば・・・?

という感じだったので、写真撮影しつつ並べるところに並んで

夜に空くのを待つって感じでしたね~

 

 

混みすぎて何もできないときに写真撮影って結構良かったかも。

ちなみに、この時お土産屋さんもものすごい行列です。

欲しいものがあるなら入ってすぐ買いに行くのがオススメ!

じゃないと入るまで超並ぶ&入ってからも大混雑で大変です(;’∀’)

 

私たちは少し彷徨った後に運よくベルギー館の待機列に並ぶことができ、

さらに運が良いことにレストランにも入れました♪

こちらもタイミング次第では並ぶこともできません(・_・;)

(結構すぐに締め切られました)

 

 

砕いたビスコフがかかってるベルギーワッフル最高でした!

生地がもっちりしてて、甘いもの好きにはたまらない~

他にもビーフシチューやポテトも食べたらとっても美味しかった!

 

ベルギー館でゆっくり食事して6時頃に外へ出ると、

少しずつ待機列に並べるようになりました。

この後一気に4つ程回って帰りました~

 

 

万博は2回行きましたが、その中でも楽しかったのは

やっぱりヘルスケアパビリオン!

 

 

運よく2カ月前抽選で当選し、リボーン体験ができました♪

中も見ごたえがあり結構時間をかけて回りましたよ~

写真のサンプルと、個人別のヘアケアのサンプルを貰いました。

(ちなみに私は右。ストレスあるってこと・・・?無職なのに・・・?笑)

未来を感じるパビリオンで、とっても良かった!

 

計2回の万博では21のパビリオンに入ることができました。

すぐ入れるものが中心で、予約できたのは4つ。

それでも結構楽しめたかな~ 

私の場合、7日前抽選は当たらず、

2カ月前抽選は当たるという感じだったので

予約必須のところは行けない(・_・;)

当日予約はかなり難しく、奇跡的にとれたのは日本館のみ。

あと、万博公式のデジタルウォレットアプリで抽選券を使って

いのち動的平衡館が取れました。あとは全滅です(-_-)

 

あさイチや夜になれば並べるといっても限度があるしさ、

そもそも並ばせてくれない!これが一番困った~

他にも行ければ良かったけど、一番行きたかったヘルスケアパビリオンに行けたから

万博はもうおしまいの予定です。

もし今後無料招待券とかもらえたら、また行く!

実は今回、チケットは1枚しか買ってません。

他は全て無料で入手したので有難く使わせていただきました<(_ _)>

 

というわけで~

かなり無計画な私でも結構楽しめました!という

とっても雑な万博ブログでした~(-ω-)/

タイトルとURLをコピーしました