こんにちは!うさこです。
またもや悲しいニュースが入ってきました・・・

株主優待でも人気の高いクオカード。
コンビニはほぼ確実に使えるお店でしたが、ついにファミマで利用終了となります。
我が家にあるファミマで販売しているクオカード(貰い物)も、これで見納めか・・・

私は本屋で利用していることが多いのですが、正直クオカードは処理が面倒そうなので
こうなるのもやむを得ない気がします・・・
クオカードが使えるお店って結構少ないのに、今回の発表でまた一気に減っちゃうな~
今後は株主優待を選ぶ基準も少し見直しの動きがあるかもしれませんね。
私は株主優待を選ぶときはなるべく自社商品を採用しているところを選んでいますが、
クオカード銘柄も多いので要注意です。
クオカード使えるお店増えないかな~と思ってたけど、厳しいかな~
以前は休日の朝デニーズへパンケーキセットを食べに行っていたのですが
九州へ引っ越したら店舗がなくて(´;ω;`)
仕方ないのでSNSの優待飯投稿を見て楽しんでます(/・ω・)/
以前は飲食優待銘柄をたくさん持ってましたが、行くのが面倒(←おい)だし、
株価が割高なわりに配当少ないな~と思って結構手放してしまった(;’∀’)
クオカード優待を知ってからはそちらに流れがちだったけど、
私はやっぱり配当と現物優待をくれる銘柄が好き!!
だから、今後もそういう株を買っていきたいな。
初心を忘れず株式投資を続けたいです(/・ω・)/