節約術 我慢の節電は逆効果?かしこく暖房費を下げながら健康も守る方法 こんにちは!うさこです。朝晩が冷え込むようになりました・・・そろそろあったかグッズが気になるようになったのですが、こんなニュースを目にしました。今年は節電のために我慢する人が多いのですね!私はもともと冬場はエアコンを使わない人なのでこれが通... 2025.11.21 節約術
旅 ANAマイル&共立メンテナンスの優待券利用で北海道一人旅② こんにちは!うさこです。前回の記事の続きです。ドーミーイン札幌PREMIUMに宿泊!今回の旅の目的は優待を使うことでもあるので、共立メンテナンスの優待が使えるドーミーインを予約しました。ビジネスホテルなので一人旅にも優しいお宿です(*´ω`... 2025.11.19 旅株主優待
旅 ANAマイル&共立メンテナンスの優待券利用で北海道一人旅① こんにちは!うさこです。突然ですが先日優待一人旅に行ってきました!共立メンテナンスの株主優待や北海道旅に興味のある方、もちろんない方もぜひ読んでみてください(*´▽`*)一人旅の目的実は今回が初の一人旅の私。私は腰が重い人間なので、一人旅っ... 2025.11.18 旅株主優待
節約術 年末の片づけが副収入に!「12月前に出品」が売れる理由 こんにちは!うさこです。あっという間に11月。年末に向けて、家の中を少しずつ片づけ始めている人も多いのではないでしょうか?私もその一人です(/・ω・)/実はこの時期、フリマサイトで一番売れやすい季節なんです。「えっ、年末じゃないの?」と思う... 2025.11.14 節約術
転勤生活 お手頃価格で伊勢海老が食べられる!東九州伊勢えび海道 伊勢えび祭り2025 こんにちは!うさこです。先日テレビ番組で九州で伊勢海老が食べられることを知りまして。伊勢海老だと・・・これは気になる!ということで、早速行ってきました~!東九州伊勢えび海道へ!こんなイベントがあったなんて…!全く知りませんでした。九州在住2... 2025.10.24 転勤生活
節約術 新米の季節に始めたい!炊飯鍋で節約&ミニマル生活~炊飯器なしでごはんが美味しくなる理由 こんにちは!うさこです。私の住む地域では、急に秋(というか冬?)の気配がやってきました。朝が冷えるようになると、恋しくなるのが“あったかごはん”ですよね(*´▽`*)しかも今は新米の季節!最近はお米の値段も上がり、少しでも美味しく・無駄なく... 2025.10.23 節約術
節約術 インフレに負けない!支出を減らしながらラクマ(メルカリ)で副収入を得る一石二鳥な家計術♪ こんにちは!うさこです。最近、本当にいろんなものが値上がりしてますね~スーパーでいつも買っているものを買わないことが増えました(-_-;)節約も限界を感じる今日このごろなので、私はなるべく無駄を減らしつつも家の中からお金を生み出すように意識... 2025.10.10 節約術
日常 資産がいくら増えようと、普段の金銭感覚は変わらない こんにちは!うさこです。今、株価は上がっているけど余力があんまりない私。ときどきチラッと見るだけでやることないです。笑高市トレードが話題だけど、デイトレしないし持ち株への影響はあんまりなくて(´・ω・`)ガンガン恩恵を受ける日を心待ちにして... 2025.10.08 日常
日常 新規パスポートをオンライン申請してみた。写真はちょっとコツがいる(-ω-) こんにちは!うさこです。昨日の株価!すごかった~高市さんへの期待の大きさを感じますね。私はあんまり恩恵無かったけど、それでも含み益は多少増えました。この調子で株高頼む!(-人-) 一方で円安が一気に進んでいるのが気になる。輸入品の値段も上が... 2025.10.07 日常
日常 子無しが老後不安を感じた理由。お金だけじゃない不安の種と今からできること こんにちは!うさこです。なんだか暗そうなタイトルですが、そんなに暗い話ではないです。笑今回はお金以外のお話です。老後の不安って、お金だけじゃない?生涯未婚の人が増えている世の中なので、既婚かどうかはあんまり関係ないけれど子無しだと不安に感じ... 2025.10.02 日常