こんにちは!うさこです。
今日は権利確定日でしたね~!
不安定な情勢でしたが持ち株はまずまずの成績でした。
ずっと売るつもりだったカンロ。
異様な上げを続けていてつい見守っていたのですが
さすがにもう十分じゃない?と思いサヨナラしました。
カンロの株主優待は一回しか貰わなかったけど
ヒトツブカンロは正直食べてみても・・・?って感じで(・_・;)
↓こんな詰め合わせでした。

グミッツェルの歯ごたえは面白いけどちょっと私には甘すぎる。
ラムネは美味しいけど飴みたいで固すぎる。
どちらも美味しいけど、私は普通に買えるグミや飴の方が好きかな。
受けている層の気持ちが分からなくなっている自分。
老けたのかな・・・と思わずにはいられない。笑
感覚の違いだと思いたい(>_<)
株の保有期間は約1年、利益は231,000円。
私のような弱小個人投資家には十分すぎる利益です。
これでカンロの飴やグミをたっぷり買えちゃいます。
どうもありがとう!
全然関係ないけど、「きのう何食べた?」の新刊が出ましたね!
※ネタバレはないのでご安心ください!
毎回電子書籍を購入しているので今回も早速読みました。
そしたら泣いた・・・
この作品の何が良いって、登場人物たちがちゃんと歳を重ねていて
生活も取り巻く環境も少しずつ変わっていることなんです。
だからよりリアルに感じるんですよね。
漫画って良くも悪くも若者たちが中心のお話が多いので
老いていく現実ってわからないことが多いよなぁ。
色々と考えさせられました。
私はドラマより断然!原作派です。